さむ~いぃ
今日も寒い。
大きく冷え込みはしなかったが、日中も気温が上がらず最高気温が0度以下だった。
また、午前中は断続的に雪が降り続いたため、一日の大半を除雪作業に追われることとなった。まぁ、運動不足になりがちな冬季においては良い運動である。
↑は気象庁のサイトからパクッてきたモノである。
先日の午前1時の段階で積雪が24cmだった。いつの間にやら積雪が倍増していたことになる。
そのため、体の小さな「ゆき」ちゃんは雪に埋もれてしまうため散歩の継続が困難となり排泄を済ませるとUターンであった。
そんな積雪も体の大きい「こてつ」には全く関係がない。が、せめて私の前を歩いて雪道を切り開き歩きやすくしてくれれば良いのだが、やはり彼も歩きやすい道が良いのだろう。見事に私の後をついて来る。
まぁこれも良い運動だろう。
| 固定リンク
« サイレントナイト | トップページ | ようやく »
コメント
虎徹さん、またもやおはようございます。
雪積もっていますねぇ。50センチということは「こてつ」君もそれなりに埋もれるのでは?でも賢いな、「こてつ」君。ラッセルは人任せなのですねぇ。
JETは雪慣れしていないので、昨年の雪歩きはがんがん先頭を切って突っ込んでいってました。でも彼の後をついていっても体重が違うので結局自分は雪に埋もれるのですが。
投稿: mugi | 2009年12月21日 (月) 08時31分
mugiさん、コメントありがとうございます。
そうですねぇ、だれも通らない深雪に突っ込むと「こてつ」も埋もれますねぇ。ただ彼の場合は楽しそうですが。
そうそう、「こてつ」、ラッセルは人任せなんです。出来るだけ体力を消耗しないようにするという本能なのかもしれませんが、楽なルートを選択してますよ、明らかに。
投稿: 虎徹 | 2009年12月21日 (月) 23時09分
虎徹さん、すみませんでした。
先程の件、こちらの記事でしたね。
しかし、トラックバック、おもしろいな~。
そうそう、mugiさんとのお話、ラッセルですか。
なるほど、雪中行軍となると、それは切実な問題ですよね。
JETくんを見ていても思うのですが、あのフラット様の跳ねるような歩き方は、雪には適しているのかな、などと思っていました。
そういえば、twitterでお知り合いになった北海道の方が、パッドの裏の毛を刈り込んでおかないと、雪が玉になって固まり、ケガをするという話をされておりました。
こてつくんは大丈夫なのかな?
投稿: Laddypan | 2009年12月26日 (土) 18時06分
Laddypanさん、コメントありがとうございます。
この時期の朝の散歩は、どうしても雪中行軍としか言えないような状況になりがちでして…
車道は除雪されているんですけど、遊歩道の類はほとんど除雪などされませんから…
なるほど、確かに指と指の間に雪玉が出来上がります。
それで怪我をしたことはないのですが…場合によっては怪我をしそうですね。
一応、月一でカットしているのですが、ちょっと注意してみます。
情報、ありがとうございました。
投稿: 虎徹 | 2009年12月26日 (土) 23時58分