水より安い
7月23日 火曜日 曇一時雨 最高気温23.2度 最低気温19.2度(青森)
今日の体重 84.8kg
ネット上の掲示板に、昔のガソリン価格の事がネタとして書かれていました。
「今の若い人たちはリッター80円台だったなんて言っても信じないだろう」みたいな感じのネタでした。
…そんな時代もありましたね。
ボクが自動車の免許を取得した頃は、ちょうど湾岸戦争後のきな臭い中東情勢の影響でガソリン価格が高騰した時期でした。
それでも、ハイオクでリッター130円位。今の軽油と同じような価格です。
その後、なんの影響でかは存じ上げないのですが、急に価格が下がってきて、一時はハイオクですらリッター100円を切るような時期がありました。
軽油なんて60円台の時もありましたしね。
デフレデフレって騒いでましたけど、これが反転したら燃料価格はどうなるんだろう?
これじゃますます車は売れないよね。
| 固定リンク
« 気のせい | トップページ | 汗の価値では無い »
コメント
水が高すぎるのです。
投稿: 桃爺 | 2013年7月24日 (水) 20時21分
そう言えば、最近十和田霊泉行ってますか?
ボクは、水汲み用に2Lのペットボトルをキープ(18Lタンクだと使い勝手が悪いため)していますが、キープしだしてから一度も行っていません。
投稿: 虎徹 | 2013年7月27日 (土) 01時07分